|
|
平成28年4月1日
水戸工業株式會社は、女性活躍推進法の施行に基づき、女性が活躍できる労働環境とするため、次のような行動計畫を策定します。
計畫期間 |
平成28年4月1日?平成38年3月31日 |
當社課題 |
継続勤務年數や採用後10年目前後の継続雇用について、男性に対する女性の割合が8割を下回っている。 |
目 標 |
採用後10年目前後の継続雇用について、男性に対する女性の割合を8割以上にする。 |
取組內容と実施期間
職場と家庭の両方において男女がともに貢獻できる職場風土づくりに向けた意識啓発を行う。
- 男性社員の育児休暇取得狀況の把握
両立支援制度として既に設けられている育児休暇取得狀況を把握する。
平成28年4月から1年間
- 検証された育児休暇取得狀況を基に課題を集約し、改善案を作成する。
平成29年4月から1年間
- 改善案実施後の男性に対する女性の在籍者數の検証を実施する。
以後、狀況の把握と改善を継続し、目標を達成するように行動する。
|
|
|
|